第三者割当増資 ( だいさんしゃわりあてぞうし )とは?

第三者割当増資とは、株主であるか否かを問わず、特定の第三者に新株引受権を付与して新株を引き受けさせる増資を第三者割当増資という。通常、取引先、取引金融機関、自社の役職員などの縁故者にこの権利を与えて発行することが多く、縁故募集ともいう。

第三者割当増資は多くの場合、業務提携の相手先や取引先との関係安定化を図ったり、経営状態が悪くて株価が低いため通常の増資ができない時や、株の買い占めを受けている会社が乗っ取り防止のために実施する場合などに利用される。

第三者割当増資を機に資本提携と業務提携に踏み切るような場合、企業買収よりも囲い込みの度合いが緩やかなものになる。企業買収は手続きが煩雑で、買収後も両社の間に感情的なしこりが残るケースがあるが、これに対して第三者割当増資を通じた資本・業務提携では、買収ほど大がかりにならず、両社の関係を良好なものに保ちながら、お互いの技術を活用しあうことが期待できる。

また、株の買い占めを受けている会社が乗っ取り防止のために実施するケースもある。第三者割り当て増資の際は、事前に引受側に意志を確認することから、新株の発行価格が既存株式の時価を下回ることがある。新株を特に有利な価格で割り当てられる場合は、株主の利益保護の観点から株主総会でその理由を開示して特別決議を経る必要がある。

関連用語

索引