株式譲渡 ( かぶしきじょうと )とは?
株式譲渡とは、株式譲渡は、売り手企業が既存の発行済株式を譲渡することによって、会社の経営権を買い手に譲り渡すこと。合併と異なり、会社の株主が代わるだけなので、売り手の会社は存続する。株式譲渡は、手続きが比較的簡単なことから、中小企業においてもよく用いられる、M&Aの中で最も一般的な方法。株式譲渡によってM&Aを行う場合、買い手は売り手企業をそっくりそのまま買うことになるので、商圏や許認可権等を含めた有形無形の資産をスムーズに引き継げるというメリットがある。
一方、売り手企業側からすれば、自分の会社が存続する上、株式譲渡では株主個人に直接お金が入ってくるので、創業者利益を実現しやすい方法といえる。なお、株式の取得割合により株主としての権利が異なることから、どれくらいの割合の株式を取得するかは、買い手側にとってはきわめて重要な問題になる。一般的には50%超の株式を取得すれば買収、子会社化したということになり、3分の2以上の株式を取得すれば、株主総会での特別決議を単独で行えることから、全株取得に近い効果が期待できる。ただ、実際には中小企業のM&Aでは100%譲渡(取得)がほとんどである。