付加年金 ( ふかねんきん )とは?

付加年金とは、国民年金の定額保険料に付加保険料を上乗せして納付することで、老齢基礎年金の受給時に年金額が上乗せされる制度のこと。国民年金第1号被保険者と国民年金に任意加入している65歳未満の人が対象になり、居住する市区町村に申し込むことで、付加保険料を納付できる。

月額400円の付加保険料を納付すると、老齢基礎年金の受給時には、納付月数に200円をかけた額を付加年金として1年間に受け取れる。2年間受給すれば、納付した付加保険料の総額と等しくなるため、以降は受給し続けるだけ得になる。ただし、付加年金は定額であり、物価スライドはないため、インフレになればメリットは薄れる。

なお、厚生年金などに加入する第2号、第3号被保険者は対象外となるほか、国民年金基金との同時加入も不可能となっている。また、老齢基礎年金の受給資格を満たさなければ、付加年金も受給することはできない。

関連用語

索引