マイナンバー ( マイナンバー )とは?

マイナンバーとは、個人を識別するための12桁の番号(マイナンバー)を、国民1人ひとりに割り当てる制度のこと。複数の機関で共通の個人番号を用いることで、行政事務手続きの効率化を図ることが目的。2013年5月に成立した「マイナンバー法(番号利用法)」にもとづき、2016年1月から運用が開始される。

社会保障や税、災害対策の各分野において、国の機関や地方公共団体がそれぞれ個別に管理している同一人物の情報を、共通の番号で紐付けるとともに相互利用を可能にする。事務手続きを効率化できることに加え、個人の所得を正確に把握して、社会保障や税の給付、負担の公平化を図れるなどのメリットがある。また、国民にとっても、マイナンバーを活用することで、本人確認のための添付書類が不要になるといった利便性向上のメリットがある。

マイナンバーは日本国民のほか、日本に住民票のある中長期在留者や特別永住者などの外国人にも割り当てられる。なお、マイナンバーの利用は、社会保障と税、災害対策の手続きのみに限定され、それ以外の目的で企業などが利用することはできない。また、番号が漏洩して不正利用された場合などを除き、個人に割り当てられたマイナンバーは原則として変更されない。

関連用語

索引