特別枠 ( とくべつわく )とは?
特別枠とは、国家予算の概算要求基準で、各省庁が割り当てられた予算枠を超えて取得できるように設けられた予算枠のこと。ある特定の分野の政策で予算が必要とされる場合に、関係省庁が割り当ての予算を超えて特別枠を取得して、政策にあてる。
特別枠を巡って省庁からは、指定された分野に沿ったかたちで特別枠の概算要求をし、集まった要求を内閣総理大臣が判断し、特別枠の規模の範囲で取捨選択する。
特別枠は、概算要求基準の制度のもとで、必要に応じて設けられ、目的を表す名称がつけられている。1990年代は主に公共投資等にあてられたほか、2000年の森内閣では日本新生特別枠、2007年の安倍内閣では重要施策推進要望、2009年の福田内閣では重要課題推進枠として、IT、環境、教育、安全、安心の分野等にあてられている。
また、2010年には菅内閣では予算の無駄を削減するために、各省庁に一律で前年比1割を削減する概算要求基準を提示する代わりに元気な日本復活特別枠という名称の特別枠を設けて、1兆円を相当程度に超える規模とした。