株式併合 ( かぶしきへいごう )とは?
株式併合とは、2株を1株に、あるいは10株を1株にするというように、既存の数個の株式を1株に統合することにより、発行済み株式数を少なくする方法のこと。発行済み株数を減らすことにより、1株あたりの価格が高くなる。例えば、2株を1株に株式併合した場合、併合比率は2対1であるといわれるが、その場合、発行済み株式数は半分になり、理論価格は2倍になる。ただし、理論上では株式価値には影響を及ぼさない。株式併合は、資本の減少や会社の合併や株式分割、株式交換などに際して行われることが多いが、単元未満株(端株)の株主や売買単位未満株の株主を増やすことになるなど、株主の権利を侵す可能性があるため、株主総会の特別決議が必要であり、取締役が株式合併を行う理由を開示する義務がある。