公有制 ( こうゆうせい )とは?
公有制とは、財産(土地や資本設備など)を国家の所有とするしくみのこと。財産を公有制とする経済体制のことを社会主義という。例えば、中国は社会主義国家であることから、社会主義公有制を基礎とする経済制度が採用されている。ただし、中国でも改革解放以来、非公有制経済の健全な発展を奨励しており、個人経営者や私営企業も大幅に増加、また、以前は全くなかった外資系投資企業も40万社以上ある。
また、市場社会主義とは、生産手段の公有制(社会的所有)を維持しつつ、自由競争という市場原理に基づいて生産分配資源配分を行おうとする経済体制のことである。中国では、1992年に開かれた第14回党大会で政治体制は社会主義の枠を守りつつ、市場経済化への移行を進めるという社会主義市場経済という考え方が認められた。