銀行業務検定 ( ぎんこうぎょうむけんてい )とは?
銀行業務検定とは、銀行や保険、証券などの金融機関の行職員を対象にした公開検定試験のこと。業務の遂行に必要な実務知識や技能・応用力についてその習得程度を測定することを目的とし、認定するために行われている。受験資格は特に設けられておらず、誰でも受験することができる。年間約30万人が受験しており、銀行員など金融機関関係者だけでなく一般事業会社や大学生などの受験も増加傾向にある。1968年から始まった試験で、現在では法務・財務・税務の各種目や、法人融資渉外2級、窓口セールス3級 、ファイナンシャル・アドバイザー、営業店管理I、金融商品取引2級、預かり資産アドバイザー2級など21系統36種目の試験が実施されている。各種申し込みや試験地などの問い合わせは銀行業務検定協会が行っている。
関連用語
- 金融機関 【banking facility】
- ファイナンシャルプランナー 【FP】
- 税理士
- 銀行 【bank】
- コンプライアンス 【Compliance】
- 相続税
- NISA 【少額投資非課税制度】
- 社会保険労務士
- 簿記 【複式簿記】
- 相続人 【法定相続人】