知財高裁 ( ちざいこうさい )とは?

知財高裁とは、知的財産を巡る訴訟を専門に取り扱う裁判所のこと。

東京高等裁判所の特別の支部で、2005年4月1日に、全国唯一の高裁特別支部として発足した。知財高裁のみの意思決定機関である裁判官会議や、自前の所長、事務局をもっており、一定の独立性が確保されている。

この知財高裁は、裁判官18人、専門的な知識を持つ調査官11人、その他書記官、事務局職員を合わせて51人の体制で発足した。これ以外に専門的な知見に関する意見を求めるため、約170人の非常勤の専門委員が事件に関与する。

また知財高裁では、特許権実用新案権は半導体集積回路の回路配置利用権、コンピューターソフト著作権の控訴審、特許庁審決に不服を申し立てる訴訟の第一審を担当している。一般の著作権、意匠権商標権、出版権、著作隣接権などに関する訴訟は、東京高裁の管轄事件のみを取り扱う。

関連用語

索引