未払金 ( みばらいきん )とは?

未払金とは、企業会計上、バランスシート(貸借対照表)で使用される勘定科目の、流動負債の部の仕訳のひとつ。通常の取引に関連して発生する買掛金(仕入代金)以外で、すでに役務の提供は受けているが代金の支払いが終わってないものを計上する。ポイントは契約によって毎月同じように発生するような継続経費ではないこと。また、未払金のうち支払期限が決算日の翌日から起算して1年を超えるものは、固定負債となり長期未払金の勘定科目を使用する。未払金の具体例としては、広告料、販売手数料売上割戻し、備品購入代金、有形固定資産の購入代金などである。決算月の未払給料を未払費用へ計上した場合、次の決算期にはその分を給与手当勘定に振り戻す必要がある。従業員の給料や水道光熱費など、契約に基づいて継続的に受けているサービスについての未払額は、流動負債の部の未払金の勘定科目を使用する。

関連用語

索引