揮発油税 ( きはつゆぜい )とは?

揮発油税とは、ガソリンに課される国税で、揮発税と地方揮発税の総称をガソリン税という。道路特定財源のひとつだったが、2009年4月に道路特定財源制度が廃止されてからは一般財源となった。揮発油税は、揮発油の製造者および揮発油の保税地域からの引取者に納税義務が課される。

本則税率はガソリン1リットルにつき24.3円だが、石油消費抑制を目的とした暫定税率が加えられて1リットルにつき48.6円となっている。

暫定税率は地方揮発油税にも同様に加算されており、2008年3月をもって一旦期限切れとなったが、1ヶ月後の2009年5月に復活した。暫定税率の次の期限は2018年度までとなっているが、2009年9月に政権が自民党から民主党に移り、暫定税率の廃止が検討されている。

関連用語

索引