再上場 ( さいじょうじょう )とは?

再上場とは、一度、上場廃止となった企業が、再び証券取引所上場を果たすこと。上場している企業が上場廃止となるのにはおもに2種類がある。一つは、経営破綻により会社更生法または民事再生法を申請した結果、上場廃止となるもの。もう一つは、経営戦略として自主的に非上場化を目指し上場廃止となるものである。

経営破綻により上場廃止となった場合、その後会社の更生が完了し、業績が好転すれば再上場が可能である。なお、再上場時には最初の上場時と同じ審査が行われる。ちなみに、経営破綻した場合には、100%減資が行われ、その時点での株式は無価値となることが多い。そのため、企業が再上場した場合でも、以前の株式の価値が上がるということには必ずしもならない。

経営戦略による非上場化は、トップダウンかつスピーディーな経営で会社を立て直そうとする時や、買収防衛策として行われることが多い。この場合、MBOなどの手段により株式を買い占め、上場基準を満たさないようにして、上場廃止となるのが一般的である。非上場化を行った企業の再上場は、会社の立て直しの成果が出てきた上で、資金調達の選択肢をさらに広げる目的などで行われる。

関連用語

索引