連結決算 ( れんけつけっさん )とは?
連結決算とは、親会社および子会社など支配従属関係にある企業集団を単一の組織体とみなし、その経営成績や財務状況を親会社が総合的に報告する連結財務諸表を作成するために行う決算のこと。
対義語は「個別決算」。その際に作成される財務諸表は「個別財務諸表」という。連結決算により親会社が作成した財務諸表(「連結貸借対照表」「連結損益計算書」「連結剰余金計算書」「連結キャッシュフロー計算書」「連結付属明細票」)のことを「連結財務諸表」といい、個別財務諸表と比べ企業集団の実態を明確に把握することができる。
日本の投資家は個別財務諸表を重視する傾向があったが、証券取引法のディスクロージャー制度の大幅な見直しから、2000年3月期の決算からは連結財務諸表中心の開示制度が義務付けられ、連結決算の重要度が増している。
親会社、子会社は持株比率ではなく「実質支配力基準」に基づくため、実質的に会社の意思決定を支配していれば親会社とみなされ、連結の対象と判断される。連結決算だと、子会社へ赤字を押し付けるなどの操作ができないため、親会社、子会社を含めたグループ全体での健全な経営が求められる。