特約店制度 ( とくやくてんせいど )とは?
特約店制度とは、メーカーが卸売業者と特定の契約を結ぶことで、自社製品の販売経路を全国的に安定かつ拡大させていくシステムのこと。流通経路において卸売業者が大きな役割を果たしてきた日本ならではのシステムで、ここでは両者が相互依存の関係にあるといえる。
特約店(卸売業者)は契約を結んだメーカーへ保証金を預け、メーカーは希望小売価格を指示するなど有利な条件で製品の仕入れを行わせる。その見返りとして特約店にはリベートの受け取りや資金援助、新製品情報の入手などといったメリットがもたらされる。さらには、大規模メーカーの特約店になることで信頼性を高めることもできる。ただし一方で、他社製品を扱うことができないというデメリットも存在する。メーカーは各地域の卸売業者と契約を結ぶことで、自社製品を専売する卸売業者を確保して地域ごとでの販売力を強化することができる。
関連用語
- 特約店
- 商品
- 製品
- フランチャイズチェーン 【FC】
- 代理店
- ロゴ
- アフターサービス
- 代理店契約
- クレジットカード決済 【カード決済】
- 事業