小型株 ( こがたかぶ )とは?
小型株とは、時価総額や発行済み株式が比較的低い株のこと。時価総額何円以下といった具体的な定義はない。時価総額が低く、発行済み株数が低いほど、一回の売買による株価の変動が大きくなるため、小型株は売買されることで株価への影響が大きくなる傾向にある。
東証一部では、時価総額と流動性が高い上位100銘柄を大型株、大型株に続いて時価総額と流動性が高い400銘柄を中型株、それ以外の銘柄を小型株と呼んでおり、こうした分類にもとづき、TOPIXを算出している。
小型株は後に大きく値上がりする可能性があり、投資対象として魅力があるが、反対に大きく値下がりするリスクもある。市場でも銘柄数では小型株が占める割合が多いため、投資にはそれなりの基準や根拠をもってすることが望まれる。
関連用語
- 銘柄
- ETF 【上場投資信託】
- 大型株
- 日本取引所グループ 【JPX】
- トレンド 【傾向】
- 証券会社 【securities company】
- ネット証券 【オンライン証券】
- 新規株式公開 【IPO】
- PER 【株価収益率】
- 中型株