先導株比率 ( せんどうかぶひりつ )とは?
先導株比率とは、東証全体の売買高(出来高)上位10銘柄が占める割合を示す統計指標のこと。物色の集中度を示す。相場を盛り上げるリード役がはっきりとわかり、多くの投資家の売買がそれらに集中する時、市場全体に勢いがあり先導株比率は上昇する。投資家の資金が何に集中しているのかがわかるので、投資選択の参考になる。先導株比率は、経験的に30%を超える場合は大型株がにぎわったり、特定の銘柄に人気が集中したりしているケースが多く、反対に15%を下回る場合は物色の焦点が定まらず、相場全体が閑散なケースが多いとされている。先導株比率が低下していても全体的に売買高が高い場合は、銘柄を選ぶ範囲が広くなることになる。最近では相場の二極化現象が進み、売買高ベースの先導株比率だけでは物色や人気の傾向が分かりにくくなっているのが現状である。
関連用語
- 銘柄
- トレンド 【傾向】
- 騰落レシオ
- 日経平均株価 【日経225】
- 年初来高値 【新高値】
- 新規株式公開 【IPO】
- 市場 【マーケット】
- 投資家 【invester】
- 証券会社 【securities company】
- ETF 【上場投資信託】