ペット信託 ( ペットしんたく )とは?

ペット信託とは、飼い主の死後や飼育が不可能な状況になった際に、民事信託を利用して、ペットである動物の飼育費を残す方法。相続ではなく、民事信託を利用したもので、あらかじめ用意しておいた資金から新しい飼い主に飼育費が支払われる。

動物に遺産を直接相続させることはできないため、ペットの飼育を条件に財産を贈与する負担付遺贈などが、ペットに飼育費を残す方法として多く用いられる。だが、相続争いが起こるとペットの飼育費にも影響が及ぶことがある。ペット信託は、飼育費を相続財産とは別に管理する方法であり、確実にペットに飼育費を残せるのが特徴である。

具体的には、飼い主が代表の合同会社をあらかじめ作り、飼育費を会社の資産として管理しておく。飼い主が死亡したり、認知症などになった場合は、信託契約にもとづいて信託が開始され、会社から指定された飼い主に飼育費が定期的に払われる。なお、ペットの飼育が適正に行われているかを監督する信託監督人を指定しておくことも可能。

関連用語

索引