ゆう活 ( ゆうかつ )とは?

ゆう活とは、国家公務員に朝型勤務を促す取り組みのこと。政府が2015年より導入しており、7月から8月末までの間、始業時間と退庁時間を1、2時間程度早める。「ゆう活」とは、「夕方を楽しく活かす働き方」の略。

明るい時間が長い夏の間は、夕方には仕事を終えて、家庭生活の充実や趣味などに充てるよう生活スタイルの変革を促すもので、2015年2月に安倍晋三首相が施政方針演説で国民運動として展開していく方針を示した。国家公務員を対象に率先して取り組みを進めるほか、地方自治体や民間企業にも導入を求めている。中央省庁の場合、定時は9時半から18時15分となっているが、始業時間を1、2時間早めることで、最も早いケースで16時15分に退庁できるようになる。なお、育児や介護などの個人の事情や、国会対応によって対応が難しい場合は対象外とする。

中央省庁では、ゆう活の実施を徹底するために、期間中は原則として16時15分以降は会議を行わないほか、毎週水曜日は20時に消灯する。また、夕方以降に大臣や副大臣による庁舎の巡回なども実施する。ただし、8月は来年度予算の概算要求をまとめる時期と重なるほか、2015年度の通常国会が9月下旬まで延長されたことから、始業時間を早めても夕方に退庁することは現実的ではないとの声もある。

関連用語

索引