競争戦略 ( きょうそうせんりゃく )とは?

競争戦略とは、自社の事業を市場内で強化するための戦略。1980年代に米国の経営学者であるマイケルポーターが自著である「競争の戦略」で説き、広く受け入れられるようになった。競争戦略は業界の魅力度や業界内での競争優位を分析するフレームワークとなっている。

競争戦略はまず業界内にある5つの競争要因を分析することから始める。5つの競争要因はファイブフォースと呼ばれ、新規参入の脅威、買い手の競争力、売り手の競争力、代替品の脅威、業界内の既存企業間の競合関係となっている。

次にファイブフォースに勝ち抜く基本戦略が必要としており、基本戦略として差別化、集中、コストリーダーシップのいずれかひとつを選択する。2つ以上の戦略を採用すると顧客を失う可能性があるため、ひとつに絞る必要がある。

3つの基本戦略からひとつを選ぶには、バリューチューン即ち、価値連鎖を分析し自社のどの部分が最終的な付加価値を生み出すのかを見極めることが必要がある。バリューチューンは購買物流、製造、出荷物流、マーケティングと販売、サービスという5つの主要活動と、調達、研究開発、ヒューマンリソースマネジメント、事業インフラの4つの支援活動で構成されている。

関連用語

索引