源泉徴収 ( げんせんちょうしゅう )とは?

源泉徴収とは、給与等の特定の所得について、支払者が支払時に所得税をあらかじめ徴収して納付する制度のこと。源泉徴収の対象となっている所得の支払者は全て源泉徴収義務者となる。給与から差し引かれる源泉徴収の算定方法は、給与と賞与で異なっており、給与については源泉徴収税額表によって、賞与の場合は賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表を使って求める。

給与から徴収した所得税は給与を支払った翌月の10日までに納付しなければならない。ただし従業員が常時10人未満となっている企業は所轄の税務署に承認を受け、半年ごとに納めることも可能になる特例もある。この特例では1月から6月の所得税を7月10日までに、7月から12月の所得税を1月20日までに納付する。

また従業員への給与や賞与以外でも、作家、イラストレーター、弁護士、プロスポーツ選手、芸能タレントなどへの報酬、著作権使用料、社会診療報酬など様々な報酬に対して源泉徴収が必要となる。納期は給与などと同様に支払った月の翌月の10日までに国に納付しなければならない。

関連用語

索引