委託保証金 ( いたくほしょうきん )とは?

委託保証金とは、証券会社と信用取引を行う際、投資家が証券会社に差し入れる担保のこと。委託保証金を担保として払ってから証券会社から資金や株を借りて行う。適正な株価を保つためには多くの投資家の参加が必要であり、信用取引はその一助を担っている。日本では証券会社に信用取引用の口座を開設する必要があり、証券会社による審査を受ける必要がある。約定代金の金額に対して支払うべき担保の比率のことを委託保証金率というが、証券会社によって多少異なり、約定金額の30%以上と定められていて、30%以上であれば証券会社が自由に委託保証金率を設定できることになっている。現金のかわりに有価証券で代用することもできる。例えば、委託保証金が「約定金額の30%以上」と決められている場合、100万円の株式を買いたいと思ったら30万円以上の委託保証金が必要ということになる。また、約定金額の30%の額が30万円未満の場合には、30万円の委託保証金が必要という証券会社もある。委託保証金の評価が株の約定代金の総額の一定水準未満になった場合、追加証拠金(追証(おいしょう)ともいう)を支払わなければならない。

関連用語

索引