仮払金 ( かりばらいきん )とは?

仮払金とは、仮勘定科目で用いられる流動資産の部の仕訳のひとつで、現金小切手などを支出したが、その支出目的または最終的に支払うべき金額が確定していないものを計上する科目のこと。また

、その支出した金銭のこと。正しい金額や目的が確定したときに、それぞれに適した勘定科目へ振り替えられる。例えば、社員が出張する際に50,000円を社員へ渡した場合、この50000円は仮払金として計上される。出張から戻ってきて清算したら、電車賃が40,000円で、取引先との食事代が10,000円であった。よって、仮払金は経費の部の仕訳である旅費40,000円と販売費などの部の仕訳である接待交際費10,000円に振り替えられることになる。仮払金とは逆に、現金を受け取ったときのその目的や金額が不確定の場合は仮受金という勘定科目にて処理することになる。

関連用語

索引