金融工学 ( きんゆうこうがく )とは?

金融工学とは、高度な数学や複雑なコンピューター・プログラムに基づく金融取引手法の研究開発をする学問のこと。高度な統計学・数学・計量経済学・物理学の理論を経済や金融の場にも利用し、金融商品のリスク管理などを行い、新しい金融資産の開発を目指す。具体的には、問題解決のための理論や数理モデルを構築し、投資など伴うキャッシュフローに関するリスクマネジメントを行うなどである。この金融工学の基本となっているのは、「無裁定価格理論」であり、この理論は「どんな商品でも市場価格はいずれ理論価格と等しくなる」というものである。最近では、大学にも新しく講座が設置されたり、ITを活用した天気予報や損害保険など広い領域で使われ始めている。様々な分野と融合されているものもあり、例えば不動産学と金融工学が融合した不動産金融工学などがある。

関連用語

索引