繰延法 ( くりのべほう )とは?

繰延法とは、会計上と税務上の差異を調整する税効果会計の一つで、一時差異が発生した年度税率で税効果額を計算する方法。一時差異が発生した年度に、損益計算書において調整を行う。つまり、税効果額は、一時差異が発生した年度の税額への影響を表わす。

将来、税率の変更が行われた場合でも、資産負債法とは異なり、再計算の必要はない。なお、税効果会計基準が適用される前の税効果会計の実務では、おもに繰延法が採用されていたが、現在は原則的に資産負債法が採用されている。

関連用語

索引