粗利益 ( あらりえき )とは?

粗利益とは、ある会計期間における売上高売上原価との差額のこと。商品や製品そのものの儲けを意味する。「売上高-売上原価」の計算式により算出される。

ただし「売上原価」は売上高の内訳によって異なる。売上高が商品によるものならば、売上原価は他社からの仕入原価で成るため、粗利益は「売上高-仕入原価」となる。一方で売上高が製品によるものならば、自社における製造原価から成るため、粗利益は「売上高-製造原価」となる。

ちなみに、粗利益を売上高で割ったものを粗利益率(売上総利益率)という。その計算式は「粗利益÷売上高」である。

また、粗利益には販売に伴う人件費広告宣伝費などが含まれているため、粗利益からこれらの販売費一般管理費を引いたものが「営業利益」となる。こちらは本業による利益を意味する。さらに、営業利益に財務活動など本業以外で継続的に発生する損益を加えると「経常利益」となる。こちらは財務力を含めた企業の総合力を示す指標となる。

関連用語

索引