第三セクター ( だいさんセクター )とは?

第三セクターとは、日本においては一般的に、国または地方公共団体(第一セクター)と民間事業者(第二セクター)とが共同出資により設立した法人を意味する。そのため半官半民の形態を採用している。

1980年代から盛んとなり、当初は主に旧国鉄やJRが廃止しようとする赤字のローカル路線を引き受ける事業主体としての「第三セクター鉄道」が多かった。1980年代後半以降は政策として全国的に広がり、現在では地域開発や都市開発、道路建設など設立の目的は多岐にわたる。

しかし問題点として、本来の目的が採算の厳しい経営体を救済することであったため、採算性の悪い会社が多くを占める点が挙げられる。また、ずさんな事業計画から破綻する例も少なくない。

ちなみに、NPOや市民団体など民間の非営利団体を第三セクターと呼ぶこともある。国際的にはこちらの意味で用いられているが、日本ではこれらを「第四セクター」とする場合もある。

関連用語

索引