社会人基礎力 ( しゃかいじんきそりょく )とは?

社会人基礎力とは、経済産業省が開催した「社会人基礎力に関する研究会」においてまとめられた、働く上で必要とされる能力のこと。「職場や地域社会の中で多様な人々とともに、仕事を行っていく上で必要な基礎的な能力」と定義されている。具体的には以下の3つの能力から構成されている。

(1)「前に踏み出す力(アクション)」。自ら一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力。

(2)「考え抜く力(シンキング)」。疑問を持ち、解決に向けて方法を考え抜く力。

(3)「チームで働く力(チームワーク)」。多様な人々と一緒に、目標に向けて協力する力。

さらに(1)は主体性、働きかけ力、実行力、(2)は課題発見力、計画力、創造力、(3)は発信力、傾聴力、柔軟性、情況把握力、規律性、ストレスコントロール力と、12の要素に分類されている。

関連用語

索引