就職活動 ( しゅうしょくかつどう )とは?
就職活動とは、学生や社会人が職に就くためにする活動全般のこと。学生の場合は企業が新卒採用として一括で学生を採用するため、セミナー、面接、試験などが実施される。一般的に就職する前年度の秋ごろから1年から1年半、4大制の新卒者であれば3年生の秋ごろから就職活動を始める。春〜夏だけではなく、秋頃にも再び募集する通年採用をする企業が多くなってきていることから、就職活動の長期化に拍車をかけている。
近年では学生の就職活動にはリクナビやマイナビといった新卒者向けのウェブサイトを通じて、情報収集やセミナーの予約、エントリーシートの提出などをすることが通例となっている。学生は企業の募集に応じてエントリーするだけではなく、その前段階として自己分析、業界研究、OB訪問、OG訪問といった前準備をする。
募集の際には、エントリーシートという書類で受け付ける企業が増えている。エントリーシートは多くの場合履歴書を兼ねたものとなっており、履歴書の内容以外にも企業が任意で設ける設問がある。エントリーシートの内容から選考が行われたのちに、面接や筆記試験などが実施される。
過去には就職活動が学生の学業の妨げとならないよう、企業が採用活動を開始する時期を制限する就職協定があったが、実際には就職協定日より前に内定を出し、青田買いする企業が多かったために就職協定は形骸化し、1997年に廃止された。