環境家計簿 ( かんきょうかけいぼ )とは?

環境家計簿とは、一戸の家庭が、生活の中で消費したエネルギー量を二酸化炭素に換算して計算して記録する帳簿のこと。環境家計簿をつけることによって二酸化炭素排出による、環境への負荷を数値で把握することができ、環境への意識を家庭単位で高めることができる。

使用する電気、ガス、水道、ガソリン、排出するごみなどの量に一定の係数を乗じて、家庭ごとの二酸化炭素排出量を算出する。排出係数の標準的な値は気候変動に関する政府間パネル(IPOC)がガイドラインを定めており、電気、ガス、水道、ガソリン、アルミ缶、ペットボトルなどの製品に応じて排出係数が定められている。

1996年に環境庁(2009年現在は環境省)が地球温暖化防止を目的として環境家計簿が作成し、希望者に配布した。近年ではインターネット上で入力できるものなど、様々な環境家計簿がある。

関連用語

索引