公定歩合 ( こうていぶあい )とは?

公定歩合とは、中央銀行が金融機関に対して貸し出しを行う際に適用される基準金利のこと。短期金融市場の金利の上限の役割を果たしている。

日本では1994年まで景気の調整を政策金利であった公定歩合の上げ下げによって実施していたが、1994年に金融の自由化により公定歩合と預金金利との直接的な連動性は失われた。そのため、政策金利は公定歩合から短期金融市場を代表する金利である無担保コール翌日物金利へと変更された。2006年に日本銀行は公定歩合という名称を「基準割引率および基準貸付利率」という名称へ変更した。

関連用語

索引