ボランタリーチェーン ( )とは?
ボランタリーチェーンとは、水平的な組織を構成する小売業であるチェーン小売業の形態のひとつで、同一業種や業態の卸売業者や小売業者が作る協業組織のこと。小売業のボランタリーチェーンは特にコーペラティブチェーンという。
ちなみにチェーン小売業には経営の主体や方式によって、他にレギュラーチェーンとフランチャイズチェーンに分類される。
ボランタリーチェーンの場合、各店舗は独立した企業であり、本部からのコントロールはさほど強くないため、行動はかなり自由に行える。この点が厳格な契約で組織が統一されるフランチャイズチェーンとの一番の相違点である。
メリットとしては共同での仕入や販売、あるいは保管、配送、販売促進などを行えることがある。このメリットを生かして大規模な流通業者と同規模の利益獲得を目指すことができる。
しかし、行動の自由が生み出す連携の緩さにより品揃えなどの標準化が遅れる、あるいは本部機能に限界があるなどのデメリットもあり、他の形態をとるチェーン小売業に比べて利益が少ない場合も多く、近年では停滞気味といえる。
関連用語
- フランチャイズチェーン 【FC】
- 商品
- コンビニ
- PB 【プライベートブランド】
- マーチャンダイジング 【商品化計画】
- ベンチャーキャピタル 【VC】
- 小売業
- 費用 【コスト】
- 事業
- セミナー