フェアトレード ( )とは?

フェアトレードとは、アジアやアフリカ、中南米など発展途上国の中でも農村地域や都市のスラムなどに暮らす人々に仕事の機会を提供することで、資金を援助するだけの一時的援助ではなく、自立を目指した継続的支援をする貿易のパートナーシップのこと。1960年代にヨーローッパから広まった。

小規模農家や手工芸職人に継続的な仕事をつくり、農薬や化学肥料に頼らない自然農法でのコーヒー栽培や、生産地で採れる自然素材と伝統技術を活かした織物やカゴなどの生産品を現地のNGOや共同組合と連携し、日本へ輸入することで、継続的な仕事を提供する。

フェアトレード会社が直接生産者と取引することで中間マージンを削減し、生産者へより多くの収入をリターンできるような流通をとっている。また、フェアトレードで取り扱う商品は子供を働かせて生産したものでないこと、環境に配慮していること、など基準がある。日本の消費者は商品を購入することで国際協力をしているようなかたちになる。

関連用語

索引