デッドクロス ( )とは?

デッドクロスとは、テクニカルチャートの基本的な見方のひとつで、過去一定期間の株価(終値)の平均を折れ線グラフにした移動平均線のうち、短期線が長期線を上から下へつき抜けるグラフのこと。株価が下降基調へ転換していると捉えることができ、売買のサイン(信号)を得る方法のひとつである。

デッドクロスは売りのサインで、長期線が上昇基調から、横ばいに転じている時に有効といえる。対義語はゴールデンクロス

移動平均線とは、昨日の株価が100円で今日の株価が200円の場合、過去2日間の平均値は150円。この計算を1日ずつ移動して平均値を計算することであるが、移動平均線が上昇していれば上昇相場、下降していれば下降相場といえる。移動平均線は、平均する期間により、短期線(25日、30日、6週)、中期線(75日、90日、13週)、長期線(180日、200日、26週)に分けられる。

平均期間が長くなるほど、日々の動きに影響されにくくなり、長期間の平均線になるほどチャート(罫線)の信頼度は高まるといえ、逆に、短期の平均線には売買のサインが迅速に表示されるというメリットがある。これらの性質を組み合わせて、売買のサイン(信号)を得る。

関連用語

索引