死亡保険 ( しぼうほけん )とは?

死亡保険とは、契約者が死亡または高度障害になった場合に保険金が支払われる保険のことで、生命保険のひとつ。大きく分けると「定期保険」、「終身保険」、「養老保険」の3つに分類することができる。「定期保険」とは契約した日から満期までの一定期間を保障し、この期間内に契約者が亡くなったときに死亡保険金が支払われるものであり、掛け捨て型の保険である。メリットは終身保険や養老保険よりも月々の保険料が安いことなどで、デメリットは障害を通しての保障には保険料が割高になってしまうことなどである。「終身保険」とは一生涯保障が続くもので、契約後いつ亡くなっても保険金は支払われる。メリットは一生涯の保障があり解約返戻金もあるため老後資金にもできる、デメリットは保険料が割高であることなどである。予定利率が低いと貯蓄性が期待できないため人気がなくなる。「養老保険」とは満期になったときに死亡保険金と同額の満期保険金を受け取ることができる保険である。メリットは貯蓄と保障の両方の準備ができる、デメリットは死亡保障としては保険料が高額になってしまうなどである。

関連用語

索引