大天井 ( おおてんじょう )とは?
大天井とは、株式の市場用語で、株価の変動の中で最も高値がついた付近のこと。反意語は大底。比較的長い期間の最高値のことで、1日の変動の高値は大天井とはいわない。相場が上昇しているときに、これ以上上がることはないだろうという目安になるとされていて、大天井で株 を売ることができればほぼ100%利益が出せるということになる。ただし、大天井かどうかはその後の相場の変化を見ないと判断できないことが通常である。株価のグラフ(チャート)で、大天井の体型を表すといわれているのは、底値より波瀾を繰り返しながらの上昇、下降を3度繰り返す「三山」というパターンが代表的である。大天井で、株価がそれ以上伸びないような状態のことを、頭打ちともいう。